文京区(東京都)にある人気のロボット教室とプログラミング教室を紹介します。
もくじ
文京区(東京都)市にある人気のロボット教室とプログラミング教室
初めてのプログラミング、とりわけ小学生にはロボットを使ったプログラミング学習が最適と言われています。
画面上だけで完結するのではなく、実物をさわって遊びながら楽しく学ぶことができるからです。
先行して行っている小学校のほとんどが、ロボットによるプログラミング学習を取り入れています。
エジソンアカデミー
- 教室数&生徒数は国内最大級
- 総務省「プログラミング教育推進事業」に選出
- パソコン&ロボットで楽しくプログラミング学習
授業の様子を動画でチェック!
文京区(東京都)にあるエジソンアカデミー
- D-SCHOOL 文京春日教室
文京区春日二丁目14-9 SPICE4階
教室の詳細はこちら
無料の体験教室を申込む >
公式サイト:https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/
ヒューマンアカデミーロボット教室
- 全国で一番多い教室数&生徒数
- 世界的ロボットクリエイター高橋智隆氏が監修
- ロボット&タブレットで楽しくプログラミング学習
全国大会の様子を動画でチェック!
文京区(東京都)にあるヒューマンアカデミーロボット教室
- 茗荷谷 こどもクリエ塾
文京区小石川5-5-2 バンビビル5・6階 - 文京目白台 同仁会館内
文京区目白台3丁目10-9 同仁会館内 - 東大前 松陰個別指導塾 東大前校
文京区本郷6-10-5 2F
教室の詳細はこちら
無料の体験教室を申込む >
公式サイト:https://kids.athuman.com/robo/
KOOVのプログラミング教室
- SONYオリジナルのプログラミングキットで学べる
- 様々な教育機関と連携したオリジナルのカリキュラム
- 「失敗力」から「創造力」を育てる教育
授業の様子を動画でチェック!
文京区(東京都)にあるKOOVのプログラミング教室
- KPLAB
文京区大塚3丁目25-5ソレイユ南1階 - 個別教室のトライ 茗荷谷駅前校
文京区小石川5丁目5-2信濃路ビル7F
教室の詳細はこちら
無料の体験教室を申込む >
公式サイト:https://www.sonyged.com/
もののしくみ研究室
- 学研のプログラミング教室
- アーテックブロックを使用
- 全国に多数展開
文京区(東京都)にあるもののしくみ研究室
- 学研教室 千石1丁目教室
文京区千石1丁目17-3 - 学研教室 林町教室
文京区千石2丁目23-4 白金千石ビル21号室 - e.s.court
文京区音羽1-17-18-3F
公式サイト:https://robot.gakken.jp/
プログラボ
- 新しくできたロボットプログラミング教室
- マインドストームEV3を使った本格授業
- 世界大会へも出場チャンスあり
文京区(東京都)にあるプログラボ
- プログラボ茗荷谷
文京区小石川5-5-11 久保ビル 1階
公式サイト:https://www.proglab.education/
ロボ団
- マインドストームEV3を使った本格授業
- 2人1組で助け合いながらロボット作りを行う
- 世界大会への出場チャンスあり
文京区(東京都)にあるロボ団
- エリオ茗荷谷校
文京区小石川5-5-2 バンビビル7F
公式サイト:https://robo-done.com/
ロボットアカデミー
- FC展開で全国に教室あり
- マインドストームEV3を使った本格授業
- 低学年でも受講可能
文京区(東京都)にあるロボットアカデミー
- 春日校
文京区本郷1-35-24 本郷大同ビル1階
公式サイト:https://www.robotacademy.jp/
自宅でできるプログラミング学習
プログラミングキッズ(体験教室あり)
- 全国どこでも自宅で受講できる
- IT企業が開発した実践的な教育内容
- レベルに合わせてコースを選ぶことができる
生徒が実際に作った作品をチェック!
プログラミングキッズの詳細はこちら
体験教室実施中 >
公式サイト:https://programmingkids.net/
D-SCHOOLオンライン(無料体験あり)
- 自宅でいつでもプログラミング学習ができる
- パソコンの簡単な操作練習から始まる
- ゲーム(マイクラ)、ロボットなど、様々なプログラミングができる
プログラミングの様子を動画でチェック!
オンライン教材の詳細はこちら
無料体験実施中 >
公式サイト:https://online.d-school.co/
小学校プログラミング教育の最新情報
プログラミング教育の最新情報については、総務省・文部科学省・経済産業省が運営する「未来の学びコンソーシアム」にて随時更新中です。
「どんな授業が行われるのか?」
「何年生のどの科目が対象となるのか?」
「先生や学校はどうやって学んでいるのか?」
といった、普段あまり知ることができない情報があますことなく公開されています。
未来の学びコンソーシアム:https://miraino-manabi.jp/